③【夏】のキャンプウェア選び
夏のキャンプウェア選び

アウトドアの季節といえば、夏!
気温も温かく、晴天の多い夏なら、着るものなんてなんでもいいじゃん!って思われがちですが、夏は夏なりに注意すべきことがあります。
「①キャンプウェア選びの考え方」のところで、キャンプウェアは重ね着が基本であり、アンダー、インナー、アウター選びのポイントを学びました。
この考えをもとに、夏のキャンプに適したウェア選びのコツをご紹介したいと思います。
「夏」の季節について
夏の季節、半袖やタンクトップなどで過ごせば、開放感があって気持ちいいですよね。
しかし、気になるのが紫外線です。
真夏の炎天下の中、素肌をそのままだして、日焼けしてしまうのは、やけどを起こすのと同じこと。
長時間、日差しを浴びるのを避けるのはもちろん、長袖のシャツを着たりして、肌の露出をなるべく少なくしましょう。
また、夏はとにかく汗をかきやすい季節です。シャツは、汗をかいてもすぐに乾く素材を選ぶようにしましょう。その方が不快感少なく過ごせます。
「夏」の服装(上半身)

夏はとにかく汗をかきやすい時期なので、Tシャツの素材選びに気をつけましょう。
コットン素材は、着て快適な素材として多くの人たちに親しまれています。
それは汗をよく吸ってくれるからでしょう。
汗をかき過ぎると体にピッタリと張りついて気持ちが悪いというデメリットもあります。
速乾性の化学繊維は、汗をかいてもすぐに乾きます。
汗を書いていないときの快適さは、コットンに劣りますが、汗をかいてしまった後の気持ち悪さは全くありません。
さらりとして感触は気持ち悪くありません。

男性用
http://item.rakuten.co.jp/boomjapan/c/0000000569/
「夏」の服装(下半身)
夏のキャンプウェア用の下は、
短パンでも長ズボンでもどちらでも構いません。
動きやすければ、どちらでもオッケーでしょう。
素材は、コットンでも化学繊維のものでもお好きな素材を!
夏のシューズ選び
普段、履いているスニーカーで構いません。
最近では、スポーツサンダルがポピュラーのようです。
シューズ感覚のサンダルなので、ウォータースポーツにもおススメですね。
▼アウトドアシューズ&サンダル新作勢ぞろい!
http://item.rakuten.co.jp/gramicci/c/0000000157/
夏で必要なグッズたち
夏は、帽子とサングラス、日焼け止めクリームは必需品です。
帽子であれば、キャップでもいいのですがツバの広いハットがあると首筋の日焼け予防にも役立ちます。
サングラスは、目に入る紫外線をシャットアウトしてくれる働きがあります。
車の運転時にぜひ利用してみてください。
日焼け止めクリームで日焼け対策も忘れずに!
▼夏にもってこいのアウトドア向き帽子
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2+%E5%B8%BD%E5%AD%90&cid=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&first=1&slider=0&tab_ex=commerce
▼肌を焼かせない!日焼け止めクリーム
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%84%BC%E3%81%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0&cid=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&first=1&slider=0&tab_ex=commerce
夏は、汗をかいたときの対策が重要です。
意気込んで新品のウェアを必ず購入する必要もありませんが、アウトドアウェアと呼ばれるものを利用することによってより快適なキャンプ生活が送れることは間違いないでしょう!